目の前のニーズに向かい合える時間を増やしませんか?

【義務化に対応】
令和6年度
障害者虐待防止研修
welfare lab ミシミル

詳しくはこちら

「やること」と「やりかた」がわかる。障害を持つ子どもに使えるスケジュールアプリ紹介

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

Family
スポンサーリンク

どうしても忘れ物をしてしまう。どうやったらいいか何回聞いても、不安になってしまう。発達障害を持つ子どもは、そんな困りごとを感じていることも多いです。

そんな子どもをサポートできる無料のアプリがあるので、ご紹介したいと思います。

困りごとを抱える子供のためのアプリケーション

アシストガイド

アシストガイド | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
困りごとを抱える子どものためのアプリケーション「アシストガイド」をご案内します。
出典:https://www.softbank.jp/mobile/service/assistguide/

アシストガイドの使い方 https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/service/assistguide/app-help.pdf

見た目がシンプルで可愛らしいアプリですが、機能も盛りだくさんです。

実際に使ってみて、これはいい!と思ったポイントと、もうちょっと・・・と思ったポイントをそれぞれ紹介していきたいと思います。

いいね👍ポイント

わかりやすいスケジュールが作れる

出典:https://www.softbank.jp/mobile/service/assistguide/

シンプルで見やすいスケジュールが簡単に作れます。日付と時間、タイトル、場所を入れてスケジュールを作りますが、さらにコメントを入れることが出来ます。忘れがちなことも予定にコメントを入れておくことで、スケジュールと一緒にチェックできます。

さらに終わったスケジュールは、「できました」ボタンを押すことでスケジュールの表示にチェックが付いて色が暗くなることで、終わったことがわかりやすくなります。

アプリの見た目もシンプルですが、アイコンやメモで目を引きたいポイントを押さえるという、とてもいいデザインだと思います。

このコメントのように、ちょっとしたサポートが発達障害を持つ子どもには必要なんですね。

しょーなり
しょーなり

親が口うるさく言う必要がなくなるのは、親にとっても子どもにとっても良いことですよね

おたすけメモが使える

出典:https://www.softbank.jp/mobile/service/assistguide/

僕がこのアプリの最大の強みだと思うのがこの、おたすけメモ機能です。

やりかた=手順書として活用できる

行きかた=道順を確認できる

持ちもの=必要な持ち物のチェック

この、おたすけメモがスケジュールにプラスできるのが、とても良いです。さらにこのおたすけメモは画像を入れられるので、実際に使うものを写真に撮って、メモに活用できます

一度作ったおたすけメモは保存して、新しいスケジュールを作る時に選択してプラスできるようになっています。

例えば、学校に行くというスケジュールを作ります。そこにおたすけメモで持っていく持ち物を写真に撮って、メモでプラスします。そうすることで、学校に行くスケジュールを確認すると同時に、持っていくものを写真とマッチングしながら、チェックして忘れることを防ぐことができるのです。

しょーなり
しょーなり

「持ちもの」のおたすけメモは、実際にチェックボックスにチェックして1つずつ確認できるようになっています。

データの引き継ぎができる

スケジュールやおたすけメモなど、子どもに合わせて作れるので、データの引き継ぎは大切だと思います。スマホが新しくなるたびに、おたすけメモを作り直すのはとても大変ですよね。

このアプリは引き継ぎコードを発行して引き継ぎができるので、すごく安心です。

もうちょっと・・・ポイント

いいねポイントだけでも良いアプリとわかるかと思いますが、使ってみた中でもう少しなんとかなると嬉しいなと言うポイントがあったので合わせてご紹介します。

スケジュール入力が大変

とても良いアプリなのですが、スケジュール入力が少し手間になってしまうかな?と思いました。

スケジュールの繰り返し設定はできますが、繰り返し設定しているスケジュールを1日分変更してしまうと、それ以降の設定もすべて変更になってしまいます。いつもはこの時間や場所だけど、この日だけ違うんだよね〜というときは、変更必要な日に加え、その次の予定をもとに戻しておかないといけないということになります。繰り返し設定でも、この日だけ変更できるという機能があるとありがたいなと思います。

それに加え出来れば、予定のコピー(複製)機能があると嬉しいなと思いました。繰り返し設定できるほどの定期的な予定ではないが、月に何回か予定があるというものは、コピペで設定できたら楽だと思います。

見た所、カレンダーには祝日が反映されていなかったので、それもあると更にありがたいですね。

スケジュールに時間表記がされない

スケジュールの予定を入れる時に始まりの時間と終わりの時間を入力するのですが、それは予定の順番に反映されるもので、表示された予定には時間は表示されません。

時間については理解に個人差があり、無いほうがシンプルで使いやすいということもあると思いますが、時間がわかる方については時間の表記があったほうがわかりやすいこともあるかと思います。

可能であれば、設定で時間の表示ON/OFFとか選べると嬉しいなと思いました。

まとめ

以前のアプリご紹介のときも書いたのですが、自宅で使うカードを作成するのはすごく手間がかかります。仕事や家事で忙しい保護者が、カードを自分で作るのは大変なんですよね。子どもの変化に合わせてカードも修正しなければいけないですし。

こんなアプリが増えてくれたら、親にとっても子どもにとってもより安心した生活に近づけるのではないかと思います。

無料で使えるのもすごいですよね。

しょーなり
しょーなり

子どもがアプリを見ることで、自分で出来ることが増えたら嬉しいですよね。使えるかも?と思った方は是非使ってみてください

タイトルとURLをコピーしました